What's FFC?
〜その2
=コーチングスタッフは安田和彦選手(現CASCAVEL東京所属・日本選手権01優勝、ブラジル公認コーチ)=
FFCではこのようなリーグ戦やフエスタを通じて「フットサルをもっともっと知りたい・巧くプレーができるようになりたい」といった声を、多くの参加者から聞くにおよび、2000年1月にフットサルスクールを「フットサルクラブ洛西」(京都市西京区)にて開講。幼稚園児から大学生、20〜40代のサラ-リーマンをはじめ、64歳のベテラン、女子大生、主婦など幅広い年齢層が参加。毎週火曜日・木曜日にわいわいがやがやと楽しんでいます。
現在名称を「京都フットサルクラブ」に改称
「自分もTV観戦をしていてボールを蹴りたくなった」「夫婦でフットサルを楽しみたい」などの理由から、昨年後半からは女性の参加者が徐々に増えています。いまでは参加者の3分の1を女性が占め、クラブの雰囲気も和やかなものです。在籍1年目の22歳の女性は「初めてボールを蹴った私でもそれなりに楽しくゲームを楽しめるようになり、今ではフットサル大会などにも見に行くようになった。」と語っていました。
「京都フットサルクラブ」は90分をベースに前半が基礎、後半がゲーム主体といった練習メニューで活動しています。1人で参加の皆さんもすぐにゲームなどを通じて仲間ができ、2,3ヶ月もたつと、ひとりひとりが巧くゲームの流れをつくり楽しめるようになっていきます。
◆FFCフットサル選手会の発足
このようなFFCの活動のなかからフットサル選手を目指す若者達や、各種の大会などを通じてより本格的にフットサルのすべてを勉強していきたいという想いを抱いた選手がボツボツ出現し始めました。 そのような流れから昨年秋にFFC
リーグ所属の選手が中心となって「FFCフットサル選手会」が発足しました。すでに現在では、将来の日本代表を目指そうと意気込みで、早くも一人前のチームとして毎週練習に励んでいます。 現在、足自慢の選手セレクション中です。毎週水曜日、土曜日に遊びがてらお越しください。
◆舞鶴こどもフットサルクリニック&「フットサルを学ぼう!フットサル強化合宿」
FFC選手会が京都を中心にフットサルの基本と技術レベルの底上げを図るために、3月24日〜25日の1泊2日で『舞鶴こどもフットサルクリニックとフットサルを学ぼう!フットサル強化合宿』が舞鶴市で実行されました。
今回のイベントは、舞鶴市の「まいづる子ども地域活動促進事業」の一環として3月24日と25日の両日、舞鶴文化公園体育館で開催され幼稚園児や小学生、引率の両親などの約250名ほどが、広いアリーナの中でボールを蹴りミニゲームを行ったりして、歓声に包まれた楽しい時間を過ごしました。
「フットサル・クリニック」の講師は大塚和弘氏(esporte藤沢監督)をはじめ、藤井健太選手(BORDON)、中上拓也選手(Atletico
MAG)、そしてFFC 京都選手会のフットサル選手総勢38名。彼らにとって、将来役に立つであろうフットサル指導にチャレンジしました。
講師はそれぞれの個性に合わせて4班に別れ指導。なかでも藤井健太選手は幼稚園児を中心にクリニック指導を行ないましたが、子どもの扱いが抜群に上手!
試合の表情とはまるで違い、本人が子どもに帰ったような表情は、この2日間で見せた意外な一面でした。
一方、「フットサル強化合宿」は大塚和弘コーチを中心に「フットサルの基本」をテーマに、2日間(両日とも朝9時〜夜まで)みっちりといました。おそらく大部分のプレイヤーにとって、基本の反復練習をここまで体験したことはなかったのではないでしょうか。
しかし、今回のトレーニングで本来の競技選手としての意識、つまり選手としての目標や自己管理の大切さと動作の基本である止めて蹴るの重要性を改めて今回認識したことでしょう。この合宿で学んだことを収穫として感じ、今後の飛躍につなげてくれる選手がいることを切に願っています。
◆プーマ・ストリートサッカーin静岡エコパ2001
FFCではプーマグループや清水エスパルスに協力して、2001年5月12日に
静岡県エコパ新競技場のこけら落し記念として「プーマストリートサッカー」の運営を協力するため総勢14名のスタッフで京都から駆けつけ、無事エアーコートの設営・審判・運営を終えました。FFCではこの他に大阪梅田会場などでも設営や審判、運営などを行いました。
静岡でのFFCスタッフ
*上記活動経歴は2002年度前期までの概要です。
この他にFFCは毎月、関西各地で大会の開催や京都スーパーリーグ(8ヶ月間)開催など活動しています。
FFCフットサルフエスタ実行委員会
代表 大 橋 昭
FFCでは上記のような事柄を仲間とともに楽しみながら行っています。
ぜひ貴方もFFCの仲間にはいりませんか?ぜひみなさまの参加をお待ちしています。
どしどしmailでご意見をお寄せください。
運営スタッフ(男女)募集中!